トップに戻ります。






人物、背景共に描き上がったので、ほぼ完成と言ってもいいのですが、今回は「躍動感のある感じ」を出す為に もう少し手を加えてみました。背景は、まあ「ぼかし(移動)」で適当に横ズレさせるだけなので割愛するとして、 人物の修正をば。 まず完成した人物のレイヤーを複製して、その内の一方を「ぼかし(移動)」で動かします。 今回の絵は、エヴァが「画面右側から画面左側(やや下気味)へ移動している」感じなので、その方向に ぼかしを掛けます。あまりぼかし過ぎるとよくわからないので、なんか速そうな感じになるように適度に ぼかします(苦笑) そして、ぼかしたレイヤーをやや右側にずらすと、残像を残して素早く移動している感じに …見えるよね?(オイ) なお、ぼかしたレイヤーの不透明度を低下させないと残像じゃなくて軽く分身してる みたいになっちゃうので注意です(苦笑)




残像その1





これだけでもだいぶ違うと思いますが、今回はさらにブレさせてみます。この人物イラストのうちで、おそらく 他所に比べて動いているであろう「左腕と後方の髪」を、ややブレさせます。方法は上と同じで「ぼかし(移動)」 で。「自由選択ツール」を使って、ぼかしを掛けたい部分を選択して実行しますが、この方法だとブレてる部分と ブレてない部分の境目が目立つので、まず実際にブレさせたい量より少なめにブレさせてから、 少し大きめの範囲を選択して先ほどのブレる量よりも少なめにブレさせる、と言う風に段階を置いて ぼかしを掛ける事で、境目が目立つのを防ぎます。
そうこうして出来たのがこちら。




残像その2





これでパーツは完成です。では人物と背景を一緒に表示〜。




完成





あとは、下の部分をトリミングして、適当なサイズに縮小すればいよいよ完全に完成です。なお今回は、 ここまで描いた所でこれじゃエヴァが左利きみたいな感じがするなぁ…とか思ったので左右反転 しました。まあ、右利きの管理人としましては、この反転後の顔の向きは苦手なのである意味確信犯的な 所も無きにしも非ずですが(マテ)

最後は、実際にイラコンへ出展するサイズでどうぞー。





完全完成ー。





フチをフォトショのエフェクトでちょっと加工。
しかし…縦550ピクセルはいいとして、横800ピクセルはさすがにデカ過ぎるかも(汗)
かと言ってトリミングするのは気が引けますし…ま、いっかw(マテ)

だが私は謝らない(蝶マテ)