さて一通り影付けも終わった所で、細かな修正をします。ちょっとした修正でも、思いのほかイメージがよくなる
事がありますので、色々試して ・主線の色を黒から別の色に変える(髪なら髪色を暗くした色、肌なら肌色を暗くした色、等)。 ・ハイライトを入れた辺りの主線を、かなり白くする。 ・髪色の彩度を下げて落ち着いた感じに。 ・服にちょっとフィルタを使って質感を与える。 ・眼、爪、ほっぺた等に、強めのハイライトをアクセント気味に与える。 覚えている範囲でもこのくらい変えてみました。特に完成した色の彩度等を弄ってみると、結構いい感じになったりする 時があるので、なんか気にくわない時とかにやってみるといいかもしれません(苦笑) そしてここら辺で、完成時の背景色で背景を取りあえず塗り潰してみました。 ![]() だいぶ雰囲気が出てきた気がしますw ここら辺から、完成へ向けて全体的な光や闇(環境光?)を付けます。今回はメインの光源以外に、後ろに引いた手 に魔力を集中していると言う設定なので、左やや上と左手の手の平周辺以外をちょっと暗く塗ります。今回は 黒に近い青でボヤーっと塗って、不透明度で調整しました。 そして左手の手の平に集中した魔力も描き込み。原作を参考にしてそれっぽく(苦笑) ![]() ここら辺で、唐突に背景を描こうとか思い立ったので、原作の場面を見ながらテキトーに描き描き。 どうせ人物にピントを合わせて、背景はぼかすつもりなので蝶テキトーです(蝶マテ) ![]() 下描きが済んだら、これまたテキトーに主線を描いて、色塗りして影付け。取りあえずぼかすにしても、 柱等のまっすぐな建造物は、出来るだけまっすぐな方がいいので、そこら辺だけは直線ツールを使って 描きましたが、後はホントにテキトーです(苦笑) ![]() |